シン☆ジ さんの感想・評価
3.6
あかん。。ギャグありバンド物語が、バンドネタのギャグアニメに・・
略はSB69とか。1期から継続して視聴。
もともと娯楽アニメではあったけど・・
新規ターゲットとして女性と低年齢層に照準?
原作:サンリオの音ゲー
制作:キネマシトラス
東京マグニチュード、メイドインアビス、盾の勇者・・
放送:2021年1-3月(全12話)
視聴:2021年4月(Hulu)
ちなみに自分、
バンド・・・憧れ(リアル)
ロック・・・好き(リアル)
アイドル・・好き(アニメ)
ケモ耳・・・好き(アニメ)
JK・・・・・いける(アニメ)
萌え・・・・癒される(二次元)
つまり、自分の好きな要素がたくさん詰まってるシリーズ作品てことになります。
■エピソード
1~2期の「プラズマジカ」、3期の「ましゅまいれっしゅ」がが!!
~ネタバレレビューを読む ~
でもロム(細谷さん)だけはカッコええ。ドラマーなのもイイ。
正直、ヤロウのキャラがカッコイイ。チカラ入れるのそっち??って感じ。
ま、自分はヤロウやシナリオには期待してませんので良くても悪くても評価に影響は少ないですw
■作画/演出
2Dは・・画質的には良くなった気がするも、可愛さの刺さり具合は浅い。
3Dは・・う~ん。。1期2期のEDが恋しい。
バンドもののキモである演奏シーンはあまりノレない。
止め絵(静止画)やスローの多用は萎える。
■キャラ/キャスト(ほぼ自分用)
やっぱかわいいと思うよ、うん。
~ネタバレレビューを読む ~
彼女たちがまた観られるのは、素直に嬉しいんだけど・・
どうせなら、ライブシーンではノリたい・・
■感想まとめ(個人視点)
<いいところ>
伴奏がいい(どRockなとこ)。
デルミンがかわいい。
シアンがかわいい。
モアがかわいい。
ただ過去作を超えるレベルではなく、
劣化してもカワイイといった感じ。
<ザンネンなところ>
色気が劣化(特にシュシュ)
カワイさが劣化(特にシアン、ホワン)
音楽と動画のシンクロ度が低下
OP/EDが劣化
演奏シーンが劣化
アイドルものだと、曲とダンスのシンクロが大事ですが・・バンドものの場合、曲と演奏動作のシンクロが大事かと・・キャラが演奏している感あってこそノレるってもの・・そのために3Dキャラで演奏シーンを作ってたのが、今期は3Dなのにシンクロしてない・・2Dだと京アニクラスでなければ限界があるかと。チャレンジは歓迎したいけど。
演奏シーンのこだわりがなくなったのか熱が感じられず、ストーリーに軸足を移したところギャグやヤロウバンドが目立ってしまうも、そっちが自分には刺さらなかったという結果さね。
前期で制作会社が変わっても、新キャラしか描いてなかったため気が付かなかったけど、今期で1期2期のキャラが出て来たものの、やっぱボンズ版に及ばず。微妙な違いだけど制作側のキャラへの想い入れが違う気がしました。
11・12話が、ちゃんとバンド物語ぽくて良かった・・
もっとこういうエピソードが観たかった・・
デス。